私はNISAをつみたてNISAから始めました。
でも
少しだけまとまった資金があり、少しだけ投資にも慣れてきたので、積立より一括で買ってみよう!
来年からは、夫のNISAはつみたてNISAにして、私のは一般NISAにしよう!
と思い立ったのです。
そして
その切り替えでしくじってしまいました…。
あまりに無念だったのでお伝えします。
ちなみに使っている証券会社は楽天証券です。
(楽天証券を悪く言うつもりはありません!むしろおススメ。)
一年に一回しか切り替えられない
「つみたて」か、「一般」かの切り替えるのは、一年に一回のチャンスしかありません。
私はぼんやり…

12月に入ったくらいで手続きすればいいのかな~
くらいに思っていました。
自動つみたて設定が落とし穴…!
12月13日、そろそろ切り替えてみるか、と思ったら
できなかったんです!!! ショック…
その理由は単純に、切り替えの期限が過ぎてたから。

ほんとに単純なミスだわね
詳しく書きます。
つみたてNISAの支払いは、楽天証券のクレジットカード決済にしていました。
クレジットカード決済だと、買付日は毎月1日ですが、
積立申込締切が、前月の12日なんです!
つまり、12月12日に、もう1月分のつみたてNISAの積立設定がされちゃっていたのです。
そして、つみたてNISAの口座で一度取引すると、翌年まで一般NISAへの変更はできません。(その逆も)
期日を確認しよう(当たり前?)
期日を逃してしまうと、次が1年先…
というのがなんともツラいです。
素人ながらにいろいろ考えて、つみたてから一般にしようと計画していたのに…
はあ。
とにかく今年は期日に遅れないようにしよう
と心に誓いました。
なんでも早めに準備が大事ですね。
ネット証券とか、自分で読んで理解しなきゃいけないものは特に。