Google AdSenseから、
「おめでとうございます」お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました
というメールが届きました

やったー!!!
ネットで検索していましたが、実際どんな条件で合格するのかは不明…
でもまあ、やってみて不合格ならまた考えよう!と申請してみた状況をお伝えします。
- 何記事くらい書いたの?
- 更新状況とかPV数は?
- わたしも申請していいの?
という疑問のある方の、何かしらの参考になればと思います。
ただ、明確な合格基準は示されていないのでこれが正解!というものではありません。

こんなんでも申請していいんだ~
くらいに思ってください。
何記事かいたの?
11記事でした。
でも、2020年5月からブログを始めて、2020年8月初めまでの3か月で11記事なのでかなり少ない方ですよね…
なので月に3~4記事しか書けていない状況です。
内容は、ドラム式洗濯機のおすすめとか、本のレヴューとかバラバラです。
PV数は?
これはもう1記事あたり1~10の間くらいです。
誰も見ていないレベル!
でも大丈夫だった!
申請してからどのくらいで通知?
2020年8/3の夕方申請して、2020年8/5の午前3:12にメール届いていました。
1日半くらいです。
設定しておいたこと
検索して、これはやっておいた方がいいかなーと設定したことです。
固定ページに以下の内容を作っておきました。
- お問い合わせ
- プライバシーポリシー
- 管理人
設定するのにすごく参考になる記事です。
なんでもネットに載ってて便利な世の中!
このブログは、ワードプレス、テーマはCOCOONで作っています。
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー

管理人
私はあまりしっかり書いていないです…
これから直していきたい!
ただの感想
久々の「合格通知」みたいなものだったので本当に嬉しかったです!
なんか認められたというか、「それでよし!」
ってグーグルさんに言われたような。
「はいっ!私、広告します!」
って思わず思ってしまった。
とはいえ、広告の設定をどうすればいいのか、まだよくわからない…。
広告だらけで見にくいブログにはしたくないなあ
とか考えているとなかなか進みません。
ぼちぼちやっていきます。
みなさん、こんなんでいいのかな?状態で申請されると思います。
私は こんなんで申請したよ。という記事でした。