【前提条件】
- うちは大人2人、小学生の子供1人の3人家族です。
- 洗濯は一日一回。
- 毎回洗濯+乾燥かけます。
お手入れ内容と頻度
毎日
乾燥フィルター2箇所
ティッシュでサッと拭きます。ほこりがこびりついてきたら、水洗いしてかわかします。
乾燥をかける度に行います。うちは毎日乾燥をかけるので、毎日やってます。
毎日だから面倒!と思うかもしれませんが、ふわふわのホコリなのでサッと取れる為、大変さは感じません。
私は縦型だったときに、ネットにへばりついたホコリをとるのが嫌で嫌で仕方なかったので、比べると断然ラクです。
1週間に一回
槽乾燥(洗濯乾燥をしない人の場合)
槽乾燥コースでドラムを乾燥させます。
うちはしていません!
毎日乾燥をかけるからです。
2週間に1回程度
窓パッキン
このパッキンに意外とごっそりホコリがたまります!
しかもパッキンの溝が深いのでとりにくい。
ティッシュを軽~く濡らしてとるか、ブラシでとってます。こんなブラシ↓
でも目に付くところじゃないし、洗濯物にホコリが戻るってことも無い気がするので
実際1ヶ月くらい放置しちゃってるかも。
排水フィルター
歯ブラシでとればサッととれます。
説明書に週1回程度と書いてありました。
でもなぜかあまり汚れがつかないので、うちは2週間に1回くらいです。
でも、カビが心配な時期はこまめにチェックした方がよさそうです。
月1回程度
ドラムの黒カビ予防
漂白剤を使わないやり方と、使うやり方があります。
方法1 槽カビクリーン(約60℃)コース
漂白剤を使わずに、槽カビクリーン(約60℃)コースを選んでスタートするだけです。
簡単!!
温水とスチームの熱で黒カビを抑制します。
方法2 市販の衣類用 塩素系漂白剤を使って槽洗浄
槽洗浄、もしくは槽洗浄(約30℃)コースを選びます。
給水が終わったら、一時停止して、漂白剤をドラムに直接入れます。
スタートします。
簡単だけど、槽洗浄コースは11時間かけてじっくり洗います。
(槽洗浄(約30℃)コースは3時間)
朝7:00からやっても終わるのは夕方18:00。
放っておけるのでいいですが、洗濯を2回したいときは注意です。
ちなみに、界面活性剤入りの洗濯槽クリーナーでやってみたことあります。
たしかに泡立っていたのですが、排水しているのかはよくわからず。
でも衣料用の塩素系漂白剤でいいなら、その方が安くていいです!
パナソニック製の洗濯槽クリーナーは使わなくていいの?
説明書に「洗濯物に茶褐色・黒い汚れがついたら当社の洗濯槽クリーナーで洗う」
と書いてあります。
なので、黒カビや臭いが発生してしまったら使うものです。
洗浄力は強そうですが、これを使うより、予防に力を入れた方がいいと思うので、
槽カビクリーン(約60℃)コース、
もしくは衣類用の塩素系漂白剤を使った槽洗浄コースを月1回くらいやった方がいい、と判断しています。
とは言ってもドラムの内側は見えないので、
梅雨明けくらいと年末の、年2回、パナソニック製のクリーナーでやってみようかな…。
やり方は、市販の漂白剤のと同じです。
槽洗浄、もしくは槽洗浄(約30℃)コースを選びます。
給水が終わったら、一時停止して、洗濯槽クリーナーをドラムに直接入れます。
スタートします。
半年に1回程度
洗剤の投入口と投入タンク
ケースとタンクを取り出して水洗いする➡元に戻す。
タンクにお湯(40℃くらい)をいれて、「自動投入お手入れ」をする。
自動投入タンクは、洗剤がなくなったタイミングでしか洗えないので、正直、あんまり洗っていません。
説明書には3か月ごとって書いてあります。
これは忘れがちだし、思い立った時にできないし、ちょっとストレスです。
排水ホースと排水口
ここ、掃除するの知っていましたか?
私は知りませんでした。
ドラム式を購入したときに、配送してくれた電気屋さんが、
「ここもお手入れするんですよ~」
と軽く言われて
…はっ… もしやめちゃくちゃ汚いものをお見せしてしまった…!?
となったので、購入半年後、恐る恐る外してみました。
うん、結構汚れてました。
湿ったほこりがホースにまとわりついています。
お手入れについてはこちらを参考にしました。
けっこう大がかりです…。
でも詰まったら怖いのでがんばります。
風呂水の給水が悪くなったら
風呂水フィルター
うちは風呂水を使ってないのですが、こんなところのお手入れもあります。
さいごに
私は面倒くさがりなので、本当にお手入れとか嫌いです。
でも高かったし、すごくいい仕事してくれてるし、この子。
なのでなんとかきれいに保てればと思っています。
やり方がわからないとやる気にならなくて、どんどん汚れていってしまうので、Webでやり方をサッと検索できるのはいいですよね。
やり方がわかれば怖くない!さあはじめよう!
と思えた方がいたなら幸いです。
また今回、説明書をあらためて読んで、パナソニック製の洗濯槽クリーナーを毎回使わなくても大丈夫だと分かりました。
純正は高いので、そこはいい発見でした!